海賊道DB 掲示板

手下に関係ない雑談・イベントネタなどなど語りたいのなら
ご利用上の注意事項
書込み

No.261 名無しな海賊さん 2012-10-10 13:45:58 ID:JJnwJSsl

デッキに同手下かー
せめて、レアリティが違えばにならして欲しいかな!

ツナたんワールドにこだわるなら、
ツナたんR+
ツナたんR
ツナガッツマンと愉快な釣り人海賊たち
が現在のマニアかとw

No.260 名無しな海賊さん 2012-10-10 12:11:10 ID:k0gcq7ug

同じ手下のデッキ登録制限なかったらツナたんオンリーの大漁デッキ作れるのにな…(・д・`)
今はイベ特攻とか以外に同一手下いくつも登録するメリットないんだから制限解放してほすぃ…

No.259 管理人 2012-10-10 11:12:15 ID:8ANB1NuO

>>258
なぜに海賊以外からつかめるのか謎ですけど…
新技って魚人の新スキルって意味ですか?

今のうちにツナたんデッキつくらねぇと!

No.258 名無しな海賊さん 2012-10-10 01:06:34 ID:b3lAqCBC

>>256管理人さんあるコミュが海賊以外から掴んだ情報によると新技くるらしいとか…
それじゃまんま任侠道と同じだが…

No.257 名無しな海賊さん 2012-10-10 01:02:46 ID:b3lAqCBC

>>252にアンカでお前呼ばわりされたので返し
今のネット上で子供大人の関係を持ち出す自体間違ってる(笑)昨今の小中学生がどこまで入り込んでるのか知らないんやろ…大人専用板って(笑)
大人としてやれることはあるけどね~
件の二人も場所(=空気?)呼んでいなくなったからええやん(笑)

>>254てかイベント自体ワンピースに影響されまくってるよね(笑)


No.256 管理人 2012-10-09 23:16:34 ID:UcXGjeo1

魚人推しであってほしいけど
任侠も鬼が廃れてしまったからねぇ…どうなるか…

これからDR、HR、SSRに魚人が出てきたら
ええ感じっすね。要望出しておこうw

No.255 ??? 2012-10-09 18:53:42 ID:j6nlmuDm

ツナたんカワユス(*^▽^)/★*☆♪

もうマグロ食べられない…

No.254 名無しな海賊さん 2012-10-09 17:49:12 ID:XEmLjdiH

手下一覧見てたら魚人って鼻が長いデザイン多くなってきたけど、やっぱワンピースの影響だよね?w

魚人特技が急に増えて、運営魚人推しなら魚デッキもアリかなと思う最近
でも急に魚デッキに入れ替えるほど熱意と財力がない

ツナヨシがSRだったら隊長で組むのに!

No.253 名無しな海賊さん 2012-10-09 17:36:30 ID:wVKaL59u

この子の空気の基準は場所じゃなくて自分たちなんだよ、>>249見るに

常識がズレてるけど分かってないだけで、悪意は無いんだと思うよ

No.252 ななし 2012-10-09 11:00:03 ID:uTlLkh6L

>>249
規制してなかった云々じゃなくてさ、ここは全年齢が見る板だってのはわかるよな?
お前は子供にあんなネタを見せても平気なのか?
行き過ぎたエロ話をしたかったら、二人だけでチャットでもするか、大人専用板に行けよって話。


No.251 管理人 2012-10-09 10:03:31 ID:8ANB1NuO

んまあ一応、海賊道に関することでの雑談系という体で会話していただくのがいいかと思うわけで…

もちろん私生活に関するネタもかまいませんが
行き過ぎた、というか夜の営み系のネタは
こんな場所よりも似合った場所があるよね、ということで。

No.250 名無しな海賊さん 2012-10-09 00:22:04 ID:LrXOGFYy

アンカ間違えた(笑)
248×
>>246ね!

No.249 名無しな海賊さん 2012-10-09 00:20:00 ID:LrXOGFYy

>>248別に管理人さんが注意するまではあゆ話ダメとか規制はなかったやん?
同じように腐の話とかがスッゲー嫌なひとも居たかもしれんし
だいたい空気読もうの使い方もおかしいよ!
>>228トカ、おまえさんが空気読めって思ったし(笑)
せっかく二人で盛り上がってらしたのに(笑)

No.248 名無しな海賊さん 2012-10-09 00:12:06 ID:LrXOGFYy

>>243
居るよな(笑)おれは書き込みなかったけど足跡は付け返されてたわ(笑)
おまえさんは用事ないのに覗くんかい!ってオモタ
色んなひとがいるからしゃーない(笑)

No.247 名無しな海賊さん 2012-10-09 00:11:42 ID:I2X7tsxy

鼻利くはずのわんこはよく靴くわえるイメージあるけど、ひそかに臭いは平気なんだろーか
と思ってた謎が解けた気がする

やっぱ咳き込むくらいきついんやねーw

No.246 名無しな海賊さん 2012-10-09 00:09:17 ID:Yu1rCqZl

>>244
目を覚ますんだ
「引く」だの「自重」だの複数からレスついちゃうのは「あの程度」なんていうレベルじゃないってことなんだよー
空気読もうよ

てかレスつく前に普通気づくレベルだと思うw

No.245 名無しな海賊さん 2012-10-09 00:05:27 ID:LrXOGFYy

>>238->>241ちょっと反応に困る話やね(笑)ワンコ可愛くって仕方ないんだろうけど♪
長生きできるよう大事に飼わんとねー

No.244 名無しな海賊さん 2012-10-09 00:01:38 ID:LrXOGFYy

>>234
ちょっとほじくり返してしまうけど、反論をば
先ず語ってた内容を中学生はしないし、あの程度で常識がートカ言っちゃうとドコにも書き込みできなくない?真剣には話してるんだし…
リアルでおおっぴらに出来ない話だからこそ
>>235みたいな貴重な意見もでるわけやし
まー、管理人さんがNGだしたからもう無理だろうけど

No.243 名無しな海賊さん 2012-10-08 23:48:03 ID:offB5VQJ

んー
じゃあ同路線系で

求品の内容を書かずにプロフィ見に来いってやつが「用の無い人は何度も来ないで下さい」ってのはどうなんだー
求品が変わったかも確かめられんよ、SNS不適格者さん勘弁して

No.242 彰西気野 2012-10-08 21:11:30 ID:kluh50Ad


あまりにも酷い交渉はスルーします……………




人それぞれ価値観違うんじゃw




お前調子こくなw




犯るぞw

No.241 ひろし野原 2012-10-05 21:34:22 ID:N95Jte72

「凪沙(なぎさ)~おやだぞ~」
そう言いながらあいつに歩み寄ろうとすると
「べぶにしっ!にしっ!!にしっ!!」と突然激しくアレルギー症状みたいな状態になるあいつ。慌ててあいつに近寄ってみると…
あいつは俺のローファーの上むせていた( ┰_┰)
俺も自分のローファーの臭いを嗅いでみた。すると、昼に食った弁当が逆流して来やがった( ┰_┰)

No.240 ひろし野原 2012-10-05 21:25:10 ID:N95Jte72

そして今日も家に帰ってドアを開けると、あいつは俺に甘えてくれる。
25日に出たばかりのバイトの初給料であいつに買ったおやつを取りにローファーを脱いで台所に向かうと珍しくあいつが俺にくっついて来ないで何かに顔を近付けてる。
何だろうって思いつつおやつを手にいざ、あいつの元へ。

No.239 ひろし野原 2012-10-05 21:15:34 ID:Mu1jcXr4

家の秋田犬ちゃん(生後3ヶ月)←室内犬と戯れる事☆
毎日帰るとまだ小さい尻尾を千切れんばかりに振ってまん丸い潤んだ瞳を輝かせて甘えてくれる。


No.238 ひろし野原 2012-10-05 21:05:47 ID:Mu1jcXr4

金玉の話じゃありましぇんが家のわんこと俺の話です。
笑ってもらえたら幸いです。

俺は学校が制服登校だから、ローファー履いて登下校してんですけど、彼女もいぬゎーい寂しい俺の楽しみはダチと遊ぶ事。それと…

No.237 金玉卵太郎 2012-10-05 01:06:58 ID:wVKaL59u

金玉の話しはもう辞めよう…わしゃ心が痛むw

<<前へ(*) [130/140] 次へ>>(#)
名前:

合言葉:

※確認画面はありません

ご利用にあたっての注意事項

※名前欄は未入力OK。未入力の場合は勝手に補完します
※DB内の不具合や管理人への問合せは、問合せフォームをご利用ください
※名前部分は問答無用クッキーとります
※HTMLタグは利用できません
※URLを貼り付けても勝手に補完しません
※最大300文字までです
※合言葉は「db0901」です
※IPとってます^^
※馴れ合い歓迎。質問歓迎。即答求める方は公式へ
※最低限の礼儀は守りましょう
※ここはGREE本家ではないので晒しは構いません
※ただしそっとしておきましょう
※脊髄反射・釣られた方も同罪です
※不快な内容や晒されたご本人さまで削除希望の方はお問合せまで
※アウトな内容は勝手に削除します


海賊道DBTOP | 手下一覧 | スキル一覧 | イベント | 手下図鑑

姉妹サイト:任侠道DB | 騎士道DB | 任侠道覚醒DB
番外:ドラコレDB | エンサガDB | インサガDB


海賊道DBで使用している画像・文章の転載は禁じておりません。ただし、著作権は株式会社gumiに帰属しております。公開している情報に問題がございましたらお問合せよりお願いいたします。お問合せいただければ該当内容をすぐに削除いたします。